新入社員研修
新入社員を対象とした下記の研修を実施しています。
〇虐待防止
〇身体拘束
〇喀痰吸引
〇介護事故防止・再発予防
〇感染症予防
〇褥瘡予防
〇BCP(事業継続計画)
〇避難確保計画
〇消防
各委員会等による研修だけでなく、オムツ交換や水分トロミについての研修、新入社員が感じている悩みや不安を少しでも解消できるよう入職年数の近い職員との座談なども行っています。

虐待防止研修


感染症予防対策研修
感染症予防対策についての研修を行っています。
インフルエンザや新型コロナウイルス、食中毒など感染症にも様々な種類があります。感染症についての知識だけでなく、ガウンの着脱や手指消毒等についても実技を行い学んでいます。

風水害研修
風水害時の避難についての研修を行っています。
施設近辺には1級河川もあり、洪水浸水想定区域となっています。
実際の避難では、施設外の避難所などに避難する水平避難ではなく、施設内で2階以上の高い所に避難する垂直避難を行うことを踏まえた研修を行い、災害時に備えています。
